恒例となりました、「きものセンター」さんに出かけてのブライダルの授業が行われました。
超高価な和装の打ち掛けや現代風の振り袖を着せて貰い、か~なり お淑やかな感じになり、洋装ではドレスを着て「早く結婚した~い」なんて声も...★クリーニング設備の整っているのは、東北でただ1軒「きものセンター」さんだけということで○○○千万円の設備も見せていただきました。★今回の授業を通して、裏で仕事を支える人達の苦労や大変さも真名で帰ってきました。★「きものセンター」様ありがとうございました。
長い冬がようやく終わり、少し暖かい南風が吹き込んで春らしい陽気になってきました。★本校第55回生の入学式が行われ沢山のご来賓や父母の祝福を受け心も新たに2年間の希望がスタートしました。
入学式には、父母と来賓合わせて約100名が訪れ新入生を激励、木浪賢治理事長からは、2年間希望と目標を忘れずに仲間と一緒に活躍して欲しいと式辞が伸べられ、新入生を代表して美容科の工藤綾子さんが「希望を持つことを忘れずに二年間頑張ります」と誓いを伸べました。
各クラスでのHRでは、来週から始まる学園生活の諸注意や奨学金の話を熱心に聞く新入生の姿が印象的でした。★2年間目標を持って楽しく明るくお願いします。
式場前のラウンジには、本校職員で2010バンクーバーオリンピックに出場した石崎琴美先生の『バンクーバー五輪日本選手団公式ユニフォーム』が展示され、式典に華を添えました
3月20日よりカナダ・スウィフトカレントで行われておりました『カーリング女子世界選手権』で世界を舞台に戦ったチーム青森の皆さんが無事帰国し、本校の石崎琴美先生も元気に青森空港に降り立ち関係者からの花束で歓迎を受けました。
今回は、バンクーバーオリンピック参加のため2月初旬からカナダへ入り『オリンピック』、そして北海道で行われた『日本選手権』、さらに3月の『世界選手権』と大変タイトな二ヶ月間のスケジュールを頑張り抜いた石崎先生は、空港で出迎えた本校の教職員と会ってホットした表情で和やかな話題に花が咲いていました。★明後日は、いよいよ4月、本学園も新入学生を迎え新たなスタートです。★石崎先~生!!新学期の準備お願いしま~す(^^)/
カーリング女子日本選手権を完全試合で五連覇を果たした、本校の石崎琴美先生が所属する「チーム青森の」バンクーバーオリンピック報告会と20日からカナダで行われる世界選手権の壮行会が行われ、120名の関係者が激励しました。
バンクーバー五輪では思ったような結果ではなかったけれど本当によく戦ったとの労をねぎらう言葉や、日本選手権史上初の五連覇達成の快挙を祝福する言葉、そしてチーム青森の名を世界で輝かせたい世界選手権への期待と激励そして恒例となった青森県カーリング協会さんの人間花火のエールが贈られました。★そのほか青森市スポーツ栄誉賞の授与や青森リンゴスイーツのプレゼント、竹浪ねぶた研究所さんからは瓶に入った可愛いJAPAN金魚ねぶたも贈らチームの皆さんは終始笑顔の会となりました。
石崎先生は、16日に青森空港を出発し20日からカナダ・スウィフト カレントで開催されるカーンリング女子世界選手権に臨みます。
ガンバレ~ 石崎先生!!