トータルビューティー科2年生「きものセンター」さんで授業

恒例となりました、「きものセンター」さんに出かけてのブライダルの授業が行われました。

IMG_7442 IMG_7450 IMG_7523

超高価な和装の打ち掛けや現代風の振り袖を着せて貰い、か~なり お淑やかな感じになり、洋装ではドレスを着て「早く結婚した~い」なんて声も...★クリーニング設備の整っているのは、東北でただ1軒「きものセンター」さんだけということで○○○千万円の設備も見せていただきました。★今回の授業を通して、裏で仕事を支える人達の苦労や大変さも真名で帰ってきました。★「きものセンター」様ありがとうございました。

IMG_7564

1年生初のカーリングに挑戦!!

1年生が初のカーリングに挑戦!!チーム青森スキップの目黒萌絵選手も応援に駆けつけていただき、楽しいカーリング教室が開催されました。

IMG_7327

前日には、石崎先生の学科授業が行われゲームの進め方やルールが説明されました。★今年はオリンピックでカーリングを見た生徒も多くルールについても質問がでて時間いっぱい説明が続きました★参加者の中で体験者は1名だけ、でも...上達 早っ !! アイスの上はスイスイ移動するは、相手のストーンをはじき出すは...本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました★目黒萌絵選手 本当にありがとうございました。

IMG_7021 IMG_7046 IMG_7255

1年生セルフプレゼンで交流

1年生全員が自分を積極的にアピールし仲間に知って貰うための「セルフプレゼン」に挑戦しました。

IMG_6995 IMG_7005 IMG_7012

「セルフプレゼン」は、二日間で行われる予定でしたが、14日の春の嵐で生徒が全員出校できなかったので、今日一日で全員のプレゼンをやることになりました。★一人2分30秒の持ち時間でどれだけ自分を理解して貰えるのか...★もちろん教職員のプレゼンもあります。★石崎琴美先生も新入生に自分をアピール拍手を浴びていました~

2年生グループ制初の朝礼

2年生は、今年度から1グループ約8名のグループ制で1年間を過ごします。★今日は、グループリーダーが朝礼で元気に「声だし」に挑戦!!昨年から始まった一日の授業内容や重要ポイントをメモする「朝メモ」も絶好調です。

IMG_6981 IMG_6987 IMG_6986

2年生は、既に就職戦線がスタート!!社会人になる準備も最終段階へと入ります。★さぁ公開しないために今やるべき事をしっかりやってネ~

新入生オリエンテーション

いよいよ今週から、新入生を迎えて新学期のスタートです。

IMG_6975 IMG_6977 IMG_6979

今日は、2年間の学園生活での注意点やスケジュールそして社会へ巣立つまでにここでやるべき事を説明するオリエンテーションが行われ、まだ少し緊張気味の新入生が、真剣に参加していました。

 

第五五回入学式挙行

長い冬がようやく終わり、少し暖かい南風が吹き込んで春らしい陽気になってきました。★本校第55回生の入学式が行われ沢山のご来賓や父母の祝福を受け心も新たに2年間の希望がスタートしました。

IMG_6884

入学式には、父母と来賓合わせて約100名が訪れ新入生を激励、木浪賢治理事長からは、2年間希望と目標を忘れずに仲間と一緒に活躍して欲しいと式辞が伸べられ、新入生を代表して美容科の工藤綾子さんが「希望を持つことを忘れずに二年間頑張ります」と誓いを伸べました。

IMG_6855 IMG_6871 IMG_6873

各クラスでのHRでは、来週から始まる学園生活の諸注意や奨学金の話を熱心に聞く新入生の姿が印象的でした。★2年間目標を持って楽しく明るくお願いします。

IMG_6935 IMG_6899 IMG_6925

式場前のラウンジには、本校職員で2010バンクーバーオリンピックに出場した石崎琴美先生の『バンクーバー五輪日本選手団公式ユニフォーム』が展示され、式典に華を添えました

IMG_6852 IMG_6849 IMG_6846

お帰りなさい!! 石崎先生!!

3月20日よりカナダ・スウィフトカレントで行われておりました『カーリング女子世界選手権』で世界を舞台に戦ったチーム青森の皆さんが無事帰国し、本校の石崎琴美先生も元気に青森空港に降り立ち関係者からの花束で歓迎を受けました。

IMG_6733 IMG_6760 IMG_6791

今回は、バンクーバーオリンピック参加のため2月初旬からカナダへ入り『オリンピック』、そして北海道で行われた『日本選手権』、さらに3月の『世界選手権』と大変タイトな二ヶ月間のスケジュールを頑張り抜いた石崎先生は、空港で出迎えた本校の教職員と会ってホットした表情で和やかな話題に花が咲いていました。★明後日は、いよいよ4月、本学園も新入学生を迎え新たなスタートです。★石崎先~生!!新学期の準備お願いしま~す(^^)/

石崎先生 カーリング女子世界選手権へ出発

いよいよ今期最後の世界戦『2010カーリング女子世界選手権』に向けて本校の石崎琴美先生が青森空港を出発しました。

IMG_6477

バンクーバー五輪では、思うような結果が出ませんでしたが、日本選手権完全試合の五連覇達成で勢いづいているチームは、少ない期間でしたが、北海道と青森で鋭気を充電しカナダへと向かいました。★おっとこの空港のロビーでカーリングのストーンをなげちゃっている人は!!??誰っ...とぉぉぉっても木浪学園のファンで、とぉぉっても愉快な人で、とぉぉぉぉっても青森県では偉い人ですよ...とぉぉぉぉっても勝利の予感(*^_^*)

 IMG_6480 IMG_6465 IMG_6456

ガンバレ石崎先生!!  ガンバレ『チーム青森』!!

 

バンクーバー五輪報告会&世界選手権報告会

カーリング女子日本選手権を完全試合で五連覇を果たした、本校の石崎琴美先生が所属する「チーム青森の」バンクーバーオリンピック報告会と20日からカナダで行われる世界選手権の壮行会が行われ、120名の関係者が激励しました。

IMG_6400

バンクーバー五輪では思ったような結果ではなかったけれど本当によく戦ったとの労をねぎらう言葉や、日本選手権史上初の五連覇達成の快挙を祝福する言葉、そしてチーム青森の名を世界で輝かせたい世界選手権への期待と激励そして恒例となった青森県カーリング協会さんの人間花火のエールが贈られました。★そのほか青森市スポーツ栄誉賞の授与や青森リンゴスイーツのプレゼント、竹浪ねぶた研究所さんからは瓶に入った可愛いJAPAN金魚ねぶたも贈らチームの皆さんは終始笑顔の会となりました。

IMG_6212  IMG_6279 IMG_6296

石崎先生は、16日に青森空港を出発し20日からカナダ・スウィフト カレントで開催されるカーンリング女子世界選手権に臨みます。

ガンバレ~ 石崎先生!!

石崎琴美先生五連覇達成し帰青

北海道で行われていた「カーリング日本選手連」に出場し、史上初の五連覇を達成した、チーム青森所属の石崎琴美先生が青森に帰り、熱烈歓迎を受けました。

IMG_6144 IMG_6149 IMG_6170

空港では、各所属先が横断幕を準備して駆けつけチームの快挙を祝福しました。★本校では各選手に花束を準備し長期間にわたる試合と完全試合の五連場を祝福しました。★チームは、明日バンクーバーオリンピックチーム青森報告会、2010世界女子カーリング選手権大会壮行会を行い、15日にはオリンピック開催国カナダへ出発する予定です。★石崎先生、チームの皆さん本当にめまぐるしい日程ですが、どうか世界の舞台で活躍してください。