避難訓練実施

全校生徒が避難訓練を行いました。

IMG_9038 IMG_9043 IMG_9061

授業中に校舎から火災発生という想定で行いました。非常ベルが鳴り生徒たちは驚いていた様子でしたが、職員の誘導や指示に従って避難していました。最後に藤田副教頭から「いつ災害が起こるかわかりませんので、避難場所、避難経路をしっかり頭に入れおいて下さい。」とお話がありました。

いつ何が起きても良いようにしっかりと準備をしておきましょう!!

1年 セルフプレゼン実施

1年生が、新しい仲間に自分のことを知ってもらうため『セルフプレゼン』を行いました★

IMG_9008 IMG_9030 IMG_9029

うまく自分をアピールできたかな(^^)!? 中には笑いをとって盛り上げていた生徒もいました★どんな仲間がいるのかとみんな興味津々でしたね★早く仲間と学校に慣れて、楽しい学校生活をおくって行きましょう~(^^)/ 最後に先生の自己紹介もあり、一番注目を浴びていたようなぁ…。

1年生 登校3日目!

登校3日目の1年生★少しは学校に慣れたかな…!?

今日は4月15日に青森市スポーツ会館で行われるカーリング教室の学科授業が行われました。

IMG_8899 IMG_8904 IMG_8874

授業をしてくれたのは、もちろん石崎琴美先生(^^) ルールやゲームの流れについて説明がありました★生徒たちは、まさかオリンピック選手に授業をしてもらうとは…といった様子で戸惑いながらも真剣に聞いて石崎先生の質問にしっかり答えていました(^o^) 15日のカーリング教室楽しみになってきましたね~★

そして校舎内の見学も行われました。

IMG_8930 IMG_8927 IMG_8923

学校には3つの棟があるので迷わないでね~(>_<) 1年生が廊下をゾロゾロ歩いていると、2年生が教室から顔を出し声を掛けていました。2年生のみなさんも1年生のサポートをよろしくお願いします(^^)/

新年度スタート!

新年度がスタートしました♪新入生のみなさん『入学おめでとう!ようこそ木浪学園へ!』 先日行われる予定だった入学式が、地震による停電で中止となったため、新入生は初登校となり始業式がおこなわれました。木浪賢治理事長から、しっかりとした技術を身に付け国家試験に臨む。2年間の学校生活を通して人間力を高めていって欲しいとお話がありました。

IMG_8760 IMG_8764 IMG_8768 

これから2年間楽しいこと、辛いこと、いろんなことにぶつかると思います。しかしみなさんには同じ目標を持った仲間がいます★心強い先輩、熱い先生方がいます★みんなでサポートしながら、楽しい2年間にしていきましょ~(^^)/ よろしくお願いします♪

第54回卒業証書授与式

第54回卒業証書授与式が行われました。

 IMG_8427 IMG_8412 IMG_8438

卒業生は、それぞれ個性あるヘアメイクと、華やかな装いで式典に出席しました★ みんな輝いてキレイだったよ~(^_^) 式では、理事長から一人一人に卒業証書が手渡されました。また、たくさんの方からお祝いのお言葉をいただき、卒業生は新たな決意を胸に晴れ晴れとした様子でした!!卒業生の答辞では、2年間一緒に頑張った仲間や、いつも応援してくれた父母へ感謝の言葉が述べられ、感動の雰囲気に包まれました。

IMG_8444 IMG_8447 IMG_8450

卒業生から在校生へ、技術伝承の証「ゴールデンシザーズ」、 トータルビューティー科はスワロフスキーで作られた、「クリスタルブラシ」が贈られました★卒業生から、「このシザーやブラシのように、いつまでも輝いていて下さい!!」と贈られました(^^) 在校生は、伝統と卒業生の志を受け継ぐ決意を述べました。

IMG_8455 IMG_8471

とうとうお別れの時がきて、抑えられない気持ちと涙が一気にあふれて出てしまいました(>_<) お世話になった先生方と堅い握手をし、それぞれの道へ旅立ちです★2年間ありがとうございました。これからは社会人として、プロとして責任を持って頑張ってくださいね(^_^)

2年生 国家試験筆記

2年間の集大成である、理・美容師国家試験の筆記試験が盛岡市で行われました!

IMG_2404    IMG_2411

岩手県までバスで行くので、朝早い集合にもかかわらずみんな元気♪ バスに乗り込みいざ出発(^^)/ バスの中では、みんなで問題を出し合って最終チェック!! 気合い入ってますねぇ~(^o^)

IMG_2414     IMG_2419

会場に着き、緊張しながらそれぞれの部屋へ向かい、緊迫した中試験が行われました。

IMG_2424    IMG_2426

試験が終わってホッとした様子★自然と笑顔がこぼれ、合格間違いなしかなっ(^_^)!? 帰りのバスの中で早速みんなで答え合わせ(^_^;) 「うっそぉぉぉ~」 「やったぁぁぁ~」といろんな声が飛び交っていました(>_<) 全員合格を祈って発表を待ちましょう!! 

ARIMINO メイクアップセミナー

トータルビューティー科の1年生が、アリミノの小瀬先生によるメイクアップセミナーを受講しました。3日間に渡って、理論からナチュラルメイク、舞台メイクを学びました★

IMG_7971  IMG_7974  IMG_7996

1日目は、理論とペンシルの削り方★ まず理論では、形態学、色彩学、実験心理学を学びました。目・口・鼻、みんな持っているものは同じだけど、骨格や色が違うんだね~!ペンシルの削り方があって、そのペンシル一本あれば細くも太くも、描けるような削り方を学びました。便利!!

IMG_8028 IMG_8086 IMG_8050

2日目は、コントロールメイク★ スキンケア、ベースメイク、ポイントメイクの手順を学び、実際にモデルにメイクをしてみました(^_^)   1日目で学んだ事を思い出してぇ~!骨格の違いやモデルの持つ色素を判断し、補正や強調していくんだよね(^^)★みんな真剣!!

IMG_8263 IMG_8241 IMG_8329

3日目は、舞台やショーなどのメイク★ キレイなグラデーションになるように、色を重ねて濃くしていくメイク方法を学びました。普段はみんな、こんなに濃いメイクをしないので恐る恐るメイクしていました(>_<)  

『美』を追求するって深いですねぇ~(^o^) 明日からメイクするのが楽しみ★ 小瀬先生ありがとうございましたm(_ _)m

2年トータルビューティー科 ★大感謝祭★

2年トータルビューティー科が、お母様や友人を招待し、『ありがとう』の感謝を込めて、2年間で学んだエステ、ネイルを披露しました。

IMG_7737 IMG_7735 IMG_7756

エステでは、お肌にツヤと透明感を与えるパックを行いました。お母さんには、『いつまでもキレイでいて欲しい★』という思いから、丁寧に行っていましたネ(^^) そしてお母さんから、「上手だったよ☆」、「気持ちよかった☆」と言われて、生徒は安心した様子★お母さんのキレイになった肌をうれしそうに見ていました。

IMG_7652 IMG_7642 IMG_7676

ネイルでは、ファイリングで爪の形を整え、ジェルネイルでキレイにアートしていました。お母様方は普段、ネイルをする機会が少ないので、生徒に、 「今何やってるの~?」と行程を聞きながら見ていて、すごく感激していました(>_<) 生徒もお母さんの質問に、しっかりと答えながら、とてもキレイな仕上がりでした★

IMG_7804 IMG_7825 IMG_7827

生徒の作品です(^o^) どれも素晴らしく、特にネイルは、さすがネイル検定1級合格!という立派な作品でした(>_<)

IMG_7840 IMG_7866 IMG_7882

 午後からは、イス取りゲーム♪ ○×クイズ♪ ビンゴゲーム♪ 女の熾烈な戦いが行われました(^^;) 見事勝ち取った方には、豪華な賞品が贈られました★おめでとう★

IMG_7901 IMG_7914 IMG_7931

2年間お世話になった講師や先生方に、TB科から色紙の贈呈です(^_^) 講師の先生方2年間、ありがとうございましたm(_ _)m また、TB科の1年生がサプライズゲストで来てくれて、1年生から感謝の言葉が詰まった色紙が贈られ、2年生は、感動の涙を流していました(T_T)

 IMG_7954

『美』意識と、『ありがとう』の気持ちを忘れず、これからも頑張ってくださいネ★                                  お忙しい中来ていただいた、お母様や友人の方、本当にありがとうございました。

2年生 ボーリング大会

2年生が、ボーリング大会で汗を流しました★

IMG_7148 IMG_7107 IMG_7118

筆記の国家試験まであと2週間となりました。息抜きということで、毎年恒例の『ボーリング大会!』がアオモリボールで行われました。みんな、ストライク(*^_^*) たくさん出してましたね~★ストライクが出るたび、大歓声(^^)大盛り上がりでした!

もう一度、気持ちを国家試験に切り替えて、ラストスパート(>_<)頑張って行きましょう!

TB科 青森工業高校さんで社会人メイクセミナー

トータルビューティー科の6名が、青森工業高校さんと社会人としてのメイクセミナーを行いました☆ 

 IMG_7553 IMG_7587 IMG_7565

高校生のみなさんは、もうすぐ卒業して社会人としてそれぞれの道へ出発します。そこで今日は、社会人としてのメイクをおこないました。雑誌を見てメイクの勉強してるけど、なかなかこういう講習の場がないので、高校生も楽しそうに参加していました。自分に合った色の選び方、まゆ毛の描き方など説明をしながら、高校生も、「へぇ~~~!」 「キレイ☆」と変わっていく友達を見て歓声をあげていました☆TB科の生徒も、緊張しながらも楽しそうに、きれいな仕上がりで出来ていました。

ぜひ今回やったメイクも参考に、高校生のみなさんには、新しいスタートをしてほしいですね☆青森工業高校のみなさん、ありがとうございました!