「整理・片づけ講座」

トールビューティー科の生徒を対象に、インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザー 吉田光穂子先生による、「整理・片づけ講座」が開かれました。
モノと自分の関係、プロとしての道具に対する思い入れをはじめ、使いやすく、散らかりにくい収納を教えていただきました。

    

『片づけるとは、整理70%+収納30%』
区別することで、毎日使うモノ・忘れ物などに気づくということです。
探す手間が無くなる、買いすぎを防ぐ、スッキリして気持ちがいいという効果があると教わりました。
吉田先生ありがとうございました。

 

オリジナルコース授業

3日間に渡り、理美容科1・2年でオリジナルコース授業が行われました。
陶芸コース→ふじわら陶房 陶主 藤原誠先生
ストーンアートコース→ジャパンビーズクラフト協会会員、協会認定講師 鳥谷部礼子先生と、藤田せいこ先生
ストレッチコース→AFAA認定インストラクター 山口京先生
以上、4名の先生にお越し頂きました。

       
陶芸はカップや皿など、自分でデザインをし粘土遊びのように形作りしてました。この後先生の陶房で焼きあげる作業に入ります。

       
ストーンアートは、ビーズやストーンの色や形の細かい位置調節をし、素敵に仕上がってました。

       
ストレッチでは、ステップを学び音楽に合わせて息を切らしながら体を動かし汗を流してました。

講師の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

全日本ネイル選手権東北地区大会

トータルビューティー科では、仙台紙で行われた『全日本ネイル選手権東北地区大会』に、二年生と一年生が出場し、ネイルケア部門で日頃の練習の成果を発揮しました。

残念ながら、上位三位には入れませんでしたが、来年に期待が持てる、素晴らしい頑張りが光っていたと思います。

お疲れ様でした‼

20130609-165430.jpg

20130609-165446.jpg

20130609-165456.jpg

五所川原第一高等学校津軽三味線部

今日は、五所川原第一高等学校にお伺いして、津軽三味線部の練習を拝見しました。

今年の春、三連覇を果たした、第23回津軽三味線全日本金木大会優勝チームが、私のために演奏してくれました。

もう 感動物でした!!  ありがとうございました。

ネイリスト選手権2013 校内シミュレーション

トータルビューティー科で、6月9日に全日本ネイリスト選手権2013地区大会に出場する生徒の校内シミュレーションが行われました。

    

先生方が審査員で、いつもの表情とは違い、とても真剣な姿が見られました。 毎日の練習の成果が出せるといいな~♪♪**

第1回目 TC (タイムチャレンジ)

美容科2年で、TC=タイムチャレンジが行われました。
グループ対抗戦!! ‘1位2位3位のグループには、賞品がっっっ’ とあって生徒達燃えていました\(^^)/

    

上位3グループが接戦で、みんな自分のグループの応援に力が入っていました。
そしてサプライズの差し入れ☆→副校長先生のどら焼き!いぇ~ぃ!
次回のTCも盛り上がっていこう!

『学生サロン』OPEN

トータルビューティー科『学生サロン』が行われました(^^)  

1年生はサロンデビュー(^^)とても緊張していましたが、笑顔で接客できました。                                                        今回から新メニューの『フットジェル』と『リフレクソロジー』が加わりました。
サンダルの時期にぴったりのフットジェル♪足のむくみがとれ、すっきりするリフレクソロジー♪
どちらも大変喜んでいただきました(^^)

      

他にも大人気のフェイシャルエステ、ジェルネイルなどもあります♪♪

      

次回は6月15日(土)!ご予約お待ちしておりますm(_ _)m                        サロン実習日程はこちらから↓

https://www.kinami.ac.jp/salon/index.php

ワインディング合同授業

美容科1・2年合同のワインディング授業が行われました。                     初めは2年生が巻いて見せ、1年生が見学!

    

間近で見られながらも、2年生は時間内にいつもよりスピードUPし頑張ってました。       1年生もこれから練習するワインディングを真剣に見ている姿が見られました。         毎日練習してタイムアップ目指しましょう(^^)

サロン検定   TB科

トータルビューティー科1年生を対象としたサロン検定が行われました!

    

今回はあいさつ、接客応対の実技検定と、筆記試験でした。初のサロン検定でしたので、なんだか緊張(>o<)                                                今日は天気が晴れていてサロン内が明るく暖かかったので、検定終えた生徒のみんなは「汗かいた~!」とほっとしていつもの笑顔に戻ってました(笑)

☆全員合格できました☆

『春の体験入学会』 お知らせ

今年度も木浪学園オープンキャンパスが始まります(^^)盛りだくさんの内容となっておりますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪♪

『春の体験入学会』

【日時】 6月16日(日) 13:00~15:00                                 【場所】 ヘアーアートカレッジ木浪学園                                  【申込期間】 5月16日(木)~6月14日(金)                              【送迎バス】あり (詳しくは本校HP『イベント』よりご確認下さい)                 【内容】                                                    2014年4月からスタートする新コース『福祉理美容士養成コース』説明、AO入試説明、学費説明などを行います。

                                 【実技体験】                                                   ★理容科・美容科★                                             カット、ワインディング(パーマを巻く技術)の体験、福祉理美容士養成コースの実技体験を行います。

★トータルビューティー科★                                              ネイル、エステの実技体験を行います。                                     ネイルでは、NPO法人日本ネイリスト協会 常任本部認定講師 遠藤淳子先生を招き、今話題の『写ネイル☆』を実技体験(^^)                                        エステでは、日本エステティック協会 認定講師 古川美之先生を招き、つぼ押しダイエット講座(^^)

     

 【申込み方法】  本校HPまたは、専用ハガキでお申込み下さい(^^)    

お友達を誘ってぜひ遊びに来てください!! みなさまの参加をお待ちしております(^^)