パリ市内美容専門学校研修 投稿日時: 2013/11/1 金曜日 投稿者: 管理 パリ2日目、いよいよパリ研修スタートです♪♪ 午前中は、パリ市内の美容専門学校 【Institut Superieur des Arts de Ia Coiffure】へ行き、カッティングの実演を見学(^_^) ショートからロングまで4パターンのスパイラルカット技法を学びました(*^.^*) 最後は、ディプロマを伝達されました♪♪ 午後はシャンゼリーゼ通り散策、凱旋門で記念写真(’-’*)♪
モータースクール交通安全講習 投稿日時: 2013/11/1 金曜日 投稿者: 管理 青森モータースクールさんで交通安全セミナーと冬支度の講習を行ってきました!! タイヤ、ワイパー交換方法、発炎筒の使用方法などを教わりました。これで自分でタイヤ交換もバッチリですね(^^) 自転車などのシュミレーター体験では、道路での危険性を再確認していました。また雪道運転のスリップを想定した『スキッドカースリップデモ』を体験し「怖かった~…」と一言…冬の運転には十分気をつけましょう。ニャモタンありがとう!(^^)!
トータルビューティー科 2013 BRAND FORUM AOMORI 投稿日時: 2013/11/1 金曜日 投稿者: 管理 トータルビューティー科では、弘前市で行なわれた「地域イノベーション戦略プログラム プロテオグリカン事業説明会」でプレゼンテーションをさせて頂きました。 開発コンセプトや事業目標、プロテオグリカンと一緒に配合されている、成分の説明などをさせて頂きました。 プロテオグリカン高配合の美容液『Le lien』は、本校ホームページより購入できます。 https://www.kinami.ac.jp/ (^∇^)
フランス(パリ)到着 投稿日時: 2013/10/31 木曜日 投稿者: 管理 ただ今、午後4時です~ 12時間のフライト、まだまだ元気そうです♪♪ 今日はホテルにチェックイン後、近所を散策して明日に備えて就寝です!! 今回の機内食に、なんと吉野家の牛丼が出ました((o(^∇^)o))
木造高校見学 投稿日時: 2013/10/30 水曜日 投稿者: 管理 木造高校1年が学校見学に来てくださいました。 初めての体験ばかりで戸惑いながらも、ワインディング、編みこみの実技体験ではとても上手に出来ていました(^^)また遊びに来てくださいね!!
成田空港出発 投稿日時: 2013/10/30 水曜日 投稿者: 管理 朝10時です~ いよいよパリに向けて12時間の空の旅です!! 到着後、現地から生徒の様子をリアルタイムで発信致しますのでお楽しみに(*^^*)
海外研修旅行!!成田のホテル到着 投稿日時: 2013/10/29 火曜日 投稿者: 管理 本日より2年理美容科の海外研修旅行です♪ 行き先はフランス(パリ) 1週間の日程でパリ市内の専門学校研修や歴史的施設の見学をしてきます。 パリの美容やファッションに触れてきます。 只今、成田のホテルに到着して結団式を済ませたところです!! 明日のフライトの為、ゆっくりして下さい。
ピンクリボン運動ボランティア 投稿日時: 2013/10/21 月曜日 投稿者: 管理 サンロード青森にてピンクリボン運動が行われ、本校はハンドマッサージとトータルビューティー科より新発売のプロテオグリカン配合美容液「Le lienリアン」のリフトアップマッサージ実演を行いました。 会場はピンク一色に染まり、100名を超えるお客様にご体験いただきました。ありがとうございました。
体育大会!?仮装大会!? 投稿日時: 2013/10/15 火曜日 投稿者: 管理 今年も体育大会という名の【仮装大会】の時期がやってきました。この日のために衣装、大道具の準備で大忙し(^^) オタク、カワ鬼、キキ&トンボ、吸血鬼(ハロウィンバージョン♪)など可愛いキャラクターがたくささん…。仮装しすぎて視界が狭く力を発揮できずに「笑い」をとっていた生徒もいました(笑) バレーボールでは2年生のチームワークが素晴らしく圧倒的勝利でしたね(^^) 仮装大賞も2年生が選ばれ最高でした。 さぁ、2年生はこれから国家試験に向けスタートです!! 頑張りましょう(^^)
赤十字合同研修会 投稿日時: 2013/10/11 金曜日 投稿者: 管理 青森市赤十字奉仕団仲三上町分団 & 木浪学園赤十字ボランティア合同研修会が行われました。 過去7年間は赤十字奉仕団仲三上町分団の防災訓練にボランティアとして参加していましたが、今年6月本校は赤十字に加盟し、『木浪学園赤十字ボランティア』として活動し、今回の防災訓練を本校で行うこととなりました。 炊き出し訓練、救命救急訓練、元宮城県学生赤十字奉仕団員の長谷川さんの講話などの内容でした。 赤十字奉仕団仲三上町分団のみなさまにハンドマッサージと爪磨きを体験していただき、災害時には心のケアも大切だということを学びました。