五所川原第一高校さん見学

五所川原第一高校の3年生、30名が見学に訪れ校内見学や技術体験をしました。

img_3134 img_3137 img_3155

職場体験学習の一環で午前中アスパムの『ジョブカフェあおもり』を訪問した皆さんは、午後からは本校の見学と技術体験です。★技術体験では、4月から導入された新教育システムが行われている教室では、生徒自身が技術内容を説明し実際の指導も行っています。★五所川原第一高校の皆さんは積極的にワインディングに挑戦、「意外に難しい~!!」★6月27日の『春の体験入学会』も是非参加してくださいネ

トータルビューティー科イトーヨーカドー体験会開催

本校のトータルビューティー科では、イトーヨーカドー青森店で体験入学会を開催しました。

img_3103 img_3111 img_3115

今回の体験会では、ネイルチップ体験とフラワーアレンジメントの体験コーナーがあり、一日で幼児から大人まで約200名の皆さんに体験をしていただきました。★製作したネイルチップやフラワーアクセサリーは綺麗にラッピンク゜して持ち帰っていただきました。★今回、初めてのイトーヨーカドー青森店での体験入学でしたが、沢山の方々に木浪学園を知っていただく良い機会になり本当に良かったと思います。

★イトーヨーカドー青森店の皆様、本当にありがとうございました。★

エーアイサインさんに感謝です!!

昨年のネイルエキスポで一目惚れして購入した、IWATAのエアブラシ用コンプレッサー、旅行用のスーツケースのようなアルミケースに入っている移動に便利な構造なんです。

40037_22 40037

が....しかし...ケースのデザインは何とかならないものか!!★そこで、いつもお世話になっている『エーアイサイン』の中山さんに相談してみることにしました。★いつも的確なデザインと納期の早さ、そして何よりも値段が安い!!すごい会社です。★三日後には驚きのド派手なデザインの提案!!★おぉぉぉぉぉ これだぁぁぁ~これに決定★そして6月12日ド派手なコンプレッサーの納入!!★どうですかこの変わり様★いいでしょ~ すごいでしょ~ ★エーアイサインさんに感謝。

img_3070 img_3072 img_3071

実物をごらんになりたい方は、明日 6月14日(日)10時~17時 イトーヨーカドー青森店西側玄関付近で行われる、本校のトータルビューティー科体験入学会の会場に持って行きますので、見に来てくださいね。

アリミノ・メイク講習会

いつもお世話になっている『ARIMINO』のメイクアップ講習会が四日間に渡って行われました。

img_2905 img_2904

おやっ!!石崎先生 今日は、生徒に混じってメイク講習受講ですね~ 楽しそう!!

自己紹介から始まった講習会は、ベースメイクのデモンストレーションや相モデル実習やアイブロウのペンシルの削り方等が行われました。

img_2931 img_2932 img_2938

↓二日目の講習は、フルメイクの講習 見て下さい みんな とっても真剣 あっという間に時間が過ぎました。

img_2950 img_2957

三日目は、実技テストに筆記テストと緊張の連続

img_3008 img_3023 

 ★アリミノ小瀬さんを囲んで記念写真 カシャ!!

img_3036

最終日は、2年生だけの特別授業、ヘアー&ファッションショーや他校との交流授業用に特別にステージメイクの講習を行っていただきました。★どうですか?上手くメイクできてますか?

img_3049 img_3074 img_3079

アリミノさん 次回もよろしくお願いします。

2年生 東京就職自主研修実施

理容科・美容科の2年生が、就職試験を受験しようと思っている関東方面のサロンを直接訪問したり都内開催の就職フェアーに参加する研修旅行が6月8日~11日の日程で行われ、それぞれの計画した行程で自主研修が実施されました。

8日の夜に青森を出発したバスは、東北自動車道を走り東京へ!! 

 

img_2890 dscn0406

 

dscn04231 dsc02751 dsc02754 

早朝都内に入った一行は、健康ランドで一休みの後、品川駅で全員解散、初日の自主研修の開始です。★各自事前に交渉したサロンに向かって電車に乗り向かいました。★ちゃんといけるのかなぁ...心配(-_-)★全員無事に目的のサロンに到着し午後からは、新宿で行われている『美容師就職フェアー2009』へ参加、約60社の参加したガイダンスでは、本校の卒業生も求人活動で活躍していましたよ~

dsc02760 dsc02763

私は、いつもお世話になっているNaturalさんが青山のおしゃれなビル『AO』の6階に『Natural AOYAMA』を開店されたというので、見学させていただきました。★広くておしゃれできれいなお店ですね~★写真の中央のカッコいい男性は、先日も学校のガイダンスにきてくれた乗田君で~す。★がんばってるね!!

dsc02768

自主研修の二日目は、都内自由研修班と東京ディズニーランド研修班に分かれて行われました。★都内班は品川駅で解散、バスはそのままTDLへ★新しいアトラクション『 モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!』が楽しみ~★そして『東京ディズニーランドホテル』も行って見なきゃネ★お土産がこんなになってしまいました(^_^)

dsc02778 dsc02788 dsc02781 

dscn0429

二日間の都内自主研修の日程を消化した一行は、6月11日早朝に無事青森に到着!!
自分で計画し調査しそして自らの足で歩いて訪問した自主研修
また少し成長した2年生が見られた旅行でした。
楽しかったネ!!

NHK『スポーツ大陸』取材

NHKの人気番組『スポーツ大陸』さんが石崎先生の取材に訪れ、ディスクワークやアスリートケアプロジェクトなどを取材しました。

img_2841 img_2854 img_2868

この番組は、秋頃に放送予定のカーリング日本代表チーム青森のメンバーのバンクーバーオリンピックに向かって頑張っている日頃の仕事や練習の風景を取材するもので、本校の石崎琴美先生の仕事ぶりや学生が放課後取り組んでいるアスリートケアプロジェクトの模様を撮影しました。★カメラが入っているせいか、いつになく緊張感があり引き締まった『ATHLETE CARE PROJECT 』となりました。

アスリートケアプロジェクトにスペシャルゲスト!!

5月から行われている『ATHLETE CARE PROJECT 』にスペシャルゲストが訪れスタッフ一同張り切ってケアを行いました。

img_2824 img_2835 img_2852

今日ケアプロジェクトを受けたりのは、石崎先生と同じチーム青森の山浦麻葉さんです。★今日は、ヒーリングコクーンとハンドマッサージでケアを受けていただきましたが、スタッフともすぐに仲良しになってリラックスしていただけたようでした。★是非又お越し下さいネ。

アスリートケアプロジェクト第2回全体ミーティング

5月から行われている『ATHLETE CARE PROJECT 』の全体ミーティングの2回目が行われました。

img_2816 img_2813 img_2820

今日のミーティングでは、まず石崎先生からケアを受けた約1ヶ月間の感想やアドバイスをいただき、その後部門に分かれ手間話し合いや各部門からの反省点や今後の目標が発表され、折り返し地点となった『ATHLETE CARE PROJECT 』の今後が話し合われました。★来週は、理・美容科の2年生が東京に研修で出かけることになっているので、理美容科は、1年生だけのプロジェクトになります。★6月8日はNHKの人気番組『スポーツ大陸』さんが石崎先生の取材に訪れ『ATHLETE CARE PROJECT 』を取材撮影する予定です。★どうなるのか楽しみですね♪~

校内選考会開催

7月に行われるB1グランプリと8月に行われる全国理容美容学生技術大会東北予選の校内選考会が行われました。

img_2768 img_2769 img_2777

ワインディング競技は10名が参加、少ない練習時間ながらキッチリ巻けていましたよ!!少し惜しい感じの生徒もいましたが全員よく頑張りました。

img_2791 img_2798 img_2801

カット競技には、7名がエントリーし5人の枠に挑みました。★こちらも自主練習が主だった割にはキレイに切れている人もいましたね★どちらの競技も選ばれた生徒は、誇りを持って頑張って下さいね。

献血に協力しています。

木浪学園では、永年日本赤十字の献血活動に協力し生徒に献血を呼びかけています。

img_2747 img_2748

今日の献血では、1・2年合わせて25名の献血がありました。★最近、新型インフルエンザ発生の影響で献血車が激減し血液が不足しているそうです。★次回は11月30日の13:30~17:00の予定ですので是非献血にご協力下さい。