トータルビューティー科の2年生が11月に入り、青森市のサンロード青森 1F コスメティックステーション オキダテさんでインターンシップを行いました。
実は、今日がインターンシップの最終日、ご挨拶がてらこっそり仕事ぶりを覗きに行ってきました。★どうですか?なかなかさまになっているでしょ(*^_^*)★社長さん マネージャーさん 店長さん スタッフの皆さんいろいろとご指導いただいてありがとうございました。★教えていただいたことを忘れないように社会人になります。
トータルビューティー科の2年生が11月に入り、青森市のサンロード青森 1F コスメティックステーション オキダテさんでインターンシップを行いました。
実は、今日がインターンシップの最終日、ご挨拶がてらこっそり仕事ぶりを覗きに行ってきました。★どうですか?なかなかさまになっているでしょ(*^_^*)★社長さん マネージャーさん 店長さん スタッフの皆さんいろいろとご指導いただいてありがとうございました。★教えていただいたことを忘れないように社会人になります。
第6回 FUTURE’S ROAD デザインパワー2009が東京都代々木第一体育館で開催され全国の美容学校生と一緒に本校の生徒も活躍しました。
今回参加した選手とモデルは校内予選を勝ち抜いた、1年生2組と2年生1組さらにさらに応援団50人の大所帯での参加となりました。
2年生 沼田彩佳さんの作品
1年生 三橋和希さんの作品
1年生 長内沙耶香さんの作品
昨年までの横浜アリーナよりもとても広い代々木第一体育館、156人の選手に応援の学生は何千人いるのでしょうか?★学校の先生へのインタビューの時間もあり、本校の副教頭がステージで我校の意気込みを語りました。
大会後のパーティーでは、アリミノ田尾会長より各校に参加楯が贈られました。★入賞はできませんでしたが、予選から出場まで授業では学ぶことのできない技術や知識を学ぶことができました。★2010年も頑張ります!!
少し寒いですが、毎年モータースクールさんにお邪魔する日は、快晴です!!今日は1年生がタイヤ交換の方法や冬道の運転について学びました
学科教室で、本日の流れと注意事項を教えていただき、免許所持者は外へ免許の無い生徒は、ドライブシミュレーターというハイテクマシーンに体験乗車することになりました。
ドライブシミュレーターは、画面に本物の路面状況が映し出されアクセルやブレーキも本物の自動車と同じような動作をします。★「次の交差点を右折してください」などの指示が画面に出ると「ギャャャ~どうしよう」っと最初は大変でしたが、少し経つと運転にも慣れ楽しい運転教習ができたようです。
今日は、モータースクールさんのご厚意で、貴重な発煙筒点火の体験もさせていただきました。★もちろん発煙筒を実際やってみたことのある人は無く、とても興味深く体験させていただきました。★タイヤ交換も日頃は家族やガソリンスタンドなどでやってもらうことが多く、初めてのタイヤ交換となる生徒も多くいましたが、意外と自分でもできることに自信満々の生徒もいましたよ~★そしてこれから必ずやってくる恐怖の路面凍結!!スキッドカーという滑りやすい路面を擬似的に体験できる特殊車両を使って体験もさせていただきました。★えっどうだったかって...もちろん...「きゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁ~」ですよ。★青森モータースクールさんいつもありがとうございます。
本校、トータルビューティー科の2年生が青森中央文化専門学校さんを訪れ、メイクアップやヘアメイクの技術交流をしました。
青森中央文化専門学校さんでは、12月19日(土)にファッション・ライブをアウガ5階で開催するということで、こんかいの技術交流となりました。★ライブマスクを使ったメイクの練習やアイロンを使ったヘアメイクなどお互いの学生は仲良く楽しみながら技術交流できたようです。★青森中央文化専門学校さんお招きいただきましてありがとうございます。★ファッションライブ当日は、見学させていただきますので頑張ってくださいネ。
11月7日にカナダ・バンクーバーオリンピック代表に決定したカーリング女子「チーム青森」の皆さんがオリンピック代表決定の報告のため本校を表敬訪問しました。
玄関前では、検定を終了したばかりの1年生25名が花束で歓迎★「チーム青森 おめでとう!!」道行く人たちも足を止め拍手していました。★チームに同行した、青森県カーリング協会の對馬忠雄会長からオリンピック決定戦の報告をいただき和やかに歓談、本校で用意したバンクーバーオリンピック公式ポスターに全員でサインをしていただきました。★もちろん木浪学園は、阿部コーチにも必ずサインをお願いしています。
サイン入り公式ポスターは、BiX 1F 事務局ラウンジ チーム青森コーナーに飾らせていただきました。
佐藤建一チーム代表の提案で、校舎前で記念撮影★さらに学校の向かいでいつもチーム青森を応援してくれている「かあさんのみせ みこ」さんと1枚★バンクーバーオリンピックの活躍も応援してます!!頑張って金メダルを獲得してください。